競艇場は、全国で24会場ありますが東海地区には4ヶ所あります。そのうち2会場が愛知県で蒲郡競艇場もそのうちのひとつです。蒲郡競艇場はナイターレースを開催します。
今回は、愛知県にある蒲郡競艇場(ボートレース蒲郡)の紹介と予想のポイントを説明します。施設内と周辺グルメやスイーツの紹介もしているので、参考にして下さい。
蒲郡競艇場(ボートレース平蒲郡)の概要と予想ポイント
蒲郡競艇場(ボートレース蒲郡)は、愛知県蒲郡市(がまごおり)にある競艇場です。全てのレースをナイターで開催している特徴があります。東海地区でナイターレースをおこなっている会場は蒲郡のみです。
競艇のナイターレースは、7会場で開催されています。通年ナイターレースをおこなっているのは、6会場のみとなっています。
ここでは、蒲郡競艇場(ボートレース蒲郡)のコースや水面の特徴と予想のポイントを説明していきます。この記事を読んで蒲郡競艇場(ボートレース蒲郡)の予想に役立ててください。
蒲郡競艇場(ボートレース蒲郡)の概要
東海地区にある競艇場は、浜名湖(静岡県)・蒲郡(愛知県)・常滑(愛知県)・津(三重県)の4会場です。その中でも蒲郡競艇場(ボートレース蒲郡)は、東海地区で唯一のナイター開催になります。
ナイターレースといっても前半はデイレースとなるので、予想をするときは昼間と夜間の気温差に注意をする必要があります。
会場水面が広くて静水面の会場なので、全速力での勝負が期待できます。海の近くにある競艇場ですが、さほど風の影響も少ないので予想に大きな影響はありません。
住所
愛知県蒲郡市竹谷町太田新田1-1
アクセス
【車でのアクセス】
名豊道路
●蒲郡西IC → 323号線 約10分
東名高速道路
●岡崎IC → 248号線 約30分
●豊川IC → 蒲郡方面 約30分
●音羽蒲郡IC → 国道247号線(三河湾オレンジロード) 約15分
※車でご来場の際は、公式サイトに詳しいナビ動画等が用意されています。
【電車・バスでのアクセス】
●JR蒲郡駅から無料送迎バス 約10分
●JR三河塩津駅から無料送迎バス 約5分
※無料送迎バスの時刻表や運行時間に関しては直接公式ホームページで確認してください。
公式サイト
http://www.gamagori-kyotei.com/
蒲郡競艇場(ボートレース蒲郡)の詳細
ここで蒲郡競艇場(ボートレース蒲郡)の公式データを簡単に掲載しておきます
水質 |
汽水 |
流れ・水位変化 |
なし |
チルト角度 |
-0.5 0 +0.5 +1.0 +1.5 +2.0 +3.0 ※チルトとは、ボートにモーターを取り付ける角度のこと |
水面特徴 |
1マークのバック側は、日本で最も広い水面になっています。そのため高速走行が可能な会場として知られています。 |
レースの特徴 |
年間全レースでナイター開催となっていますが、前半レースと後半レースでは、気温差などからレース展開も大きくことなります。 |
蒲郡競艇場(ボートレース蒲郡)の予想ポイント!
蒲郡競艇場は、「水面の広さ」「水面のおだやかさ」が特徴になるので、スピード勝負になることが多くなります。また海の近くにある会場ですが、風の影響はほとんどありません。
レースの流れで考えるとナイターである後半の方が、インが圧倒的な強さを見せる傾向があります。穴党は前半レース、本命党は後半レースでしっかり勝負をするのがオススメです。
全力でターンをするので、1号艇は良いのですが外と挟まれる展開になりやすい2コースは、マイナス要素になります。
単純に年間の統計だけを見ると1コースが若干弱そうに見えますが、ナイターに注目をするとインが有利になると思います。気温差とエンジンの差が関係していると考えられます。
水面の状態が、あきらかにスピードレース向きなので競艇本来の良さを楽しみたいのであれば、オススメ競艇場になります。予想に関しては一般的な水準だと思います。
コースの特徴を考えると1コースよりも2コースが不利になるケースが多くなると思われます。2号艇の扱いが予想の流れを変えるポイントになります。
蒲郡競艇場(ボートレース蒲郡)周辺のオススメ!グルメ
全国に24会場ある競艇場施設内グルメの中でも蒲郡競艇場のグルメは特にオススメです。蒲郡はワンコインで楽しめるボリュームのあるグルメが人気になっています。
蒲郡競艇場の施設内には、「レストラン」「フードコート」があります。周辺は、蒲郡漁港もあるので地魚の海鮮料理が人気です。
蒲郡競艇場(ボートレース蒲郡)内のオススメ「グルメ」
蒲郡競艇場内(ボートレース蒲郡)には、1Fの「フードコート」、2Fには「レストラン」、3Fには「売店」などがあります。特に1Fのフードコートには、地元の海鮮料理が楽しめます。
コストパフォーマンスに優れたフードコートで楽しむか、レストランで落ち着いて食事をするか悩むところです。
蒲郡競艇場施設内のグルメ一覧
【レストラン】
「ピンラッシュ」
鉄板ナポリタン、ねぎとろ丼他
【フードコート】
「牧原漁港食堂」 蒲郡海鮮かきあげ丼、三河産釜揚げしらす丼
「寿がきや」 醤油ラーメン、白ラーメン、赤ラーメン
「まる勝や」 カツカレー、エビフライカレー
「BUON PASTO」 チェダーチーズドック
「餃子 唐揚げのまるみつ」焼き餃子、鶏唐揚げ
「売店・まごころや」味噌勝丼、揚げ餅
蒲郡競艇場(ボートレース蒲郡)周辺のオススメ「グルメ」
蒲郡競艇場周辺のグルメは、海鮮料理のお店がオススメになっています。特に「あさり」は、ラーメンやうどんにも入っている特産品のひとつです。
オススメのお店はコチラ↓
「和食処 山女魚」
蒲郡市形原町編笠9-1
地元で人気のお店。ボリューム満点。
「かわせみ」
蒲郡市竹島町20-7
そば、天ぷら、ほか。
また、ファミリー向けには、
「まいどおおきに 蒲郡捨石食堂」
蒲郡市捨石町塩浜68
定食屋。
蒲郡競艇場(ボートレース蒲郡)周辺のオススメ「スイーツ」
ガッツリ系の食事を楽しんだ後は、スイーツも良いと思います!
「スズキ・プランタン」
蒲郡市八百富町8-21
地元の人気洋菓子店。シュークリーム、プリンが人気。
「えびせん工房」
蒲蒲郡市金平町上ノ坊20
ドリンク、スイーツ、ランチあり。
ロープウェイの建物を改装
「茶房お花」
蒲郡市金平町上ノ坊20
ドリンク、スイーツ、ランチあり。
ロープウェイの建物を改装。
蒲郡競艇場でおこなわれるレースは、前半とナイターになる後半では予想スタイルが完全に異なります。特に後半は、1コースが有利になる傾向が高くなっています。
広いコースになっているので、競艇のスピード感を楽しむのであればオススメできる競艇場のひとつです。予想は簡単ではありませんが、雰囲気は充分に楽しめます。
グルメは、施設内のフードコートもオススメですが、周辺で地元の海鮮や貝を楽しむのもひとつの考え方です。競艇ファンにも蒲郡競艇場のグルメは、人気があります。