競艇場は全国に24ヶ所ありますが、水質が真水と海水の競艇場があります。海水の場合は、潮の満ち引きや波の影響があるコースが多くなります。
今回は、瀬戸内海沿いにある児島競艇場(ボートレース児島)の予想ポイントの説明と周辺グルメなどを紹介していきます。この記事を読んで児島競艇場の予想を攻略してください。
児島競艇場(ボートレース児島)の概要と予想ポイント
児島競艇場(ボートレース児島)は、岡山県倉敷市にある競艇場です。瀬戸内海の海水を利用しているコースですが、風の影響は決して多くありません。
ここでは、児島競艇場(ボートレース児島)の概要と予想ポイントを説明していきます。瀬戸内海特有のコースでも競艇場によって異なるので個々の予想を確立する必要があります。
児島競艇場(ボートレース児島)の概要
岡山県倉敷市にある児島競艇場(ボートレース児島)は、「丸亀競艇場」・「宮島競艇場」・「徳山競艇場」・「下関競艇場」と同様に瀬戸内海の海水を利用した競艇場になっています。
同じ瀬戸内海の海水を利用している競艇場でも潮の満ち引きや波の影響の違いもあります。また、予想に大きな影響を与える「風」の有無も競艇場によって異なります。
児島競艇場は、風の影響こそあまり影響しませんが、潮の満ち引きに対する水面状態は大きく変化するので予想にも注意が必要になります。
住所
岡山県倉敷市児島元浜町6-3
アクセス
【車でのアクセス】
●瀬戸中央自動車道「児島IC」
【電車・バスでのアクセス】
●JR瀬戸大橋線、予讃線・児島駅 無料送迎バスで約5分
●JR山陽本線、伯備線・倉敷駅 無料送迎バスで約50分
●JR山陽本線・金光駅から無料送迎バスで約1時間
●総社市役所前から無料送迎バスで約1時間15分
●天満屋バスセンターから無料送迎バスで約1時間
●新倉敷から無料送迎バスで約1時間
●東海道・山陽・九州新幹線、山陽本線、福塩線・福山駅北口 無料送迎バスで約1時間10分
※福山駅 芸備線の再開は2019年秋頃予定
公式サイト
児島競艇場(ボートレース児島)の詳細
児島競艇場(ボートレース児島)の公式データを簡単に掲載しておきます。
水質 |
海水 |
流れ・水位変化 |
あり |
チルト角度 |
‐0.5 0 +0.5 +1.0 +1.5 +2.0 +3.0 ※チルトとは、ボートにモーターを取り付ける角度のこと |
水面特徴 |
満潮時と干潮時の差が大きな競艇場ですが、風があまり強くないのでさほど影響が出ないこともあります。水面そのものは比較的穏やかな状態です。 |
レースの特徴 |
水面の潮の満ち引きは大きい会場で、満潮時のターンは選手にとって難易度の高いコースになります。風の向きと潮の満干で予想スタイルを変える必要があります。 |
児島競艇場(ボートレース児島)の予想ポイント!
児島競艇場で一番気をつける必要があるのは、風向きと潮の満ち引きになります。向かい風のときは、基本的にインコースが有利です。追い風で風力が大きくなるほどインコースが不利になる傾向があります。満潮時は基本的にインコースからねらうのが鉄則ですが、風向きに注意をしましょう。
瀬戸内海沿いにある競艇場の中では風の影響が少ないので穏やかな水面ですが、潮の満干に影響されるので結果的に予想の難易度が高くなります。
児島競艇場(ボートレース児島)周辺のオススメ!グルメ
競艇場は基本的にレースを楽しむ場所ですが、施設内や周辺のグルメやスイーツも地域独特の味が楽しめます。
ここでは、児島競艇場施設内と周辺グルメをはじめ、スイーツも紹介していきます。児島競艇場に訪れたときにお店の場所を知っていると便利だと思います。
児島競艇場(ボートレース児島)内のオススメ「グルメ」
児島競艇場の施設内は、飲食が充実していると思います。各フロアに食堂やレストランがあるのは使い勝手の良い館内です。
児島競艇場施設内のグルメ一覧
【レストラン】
「特別観覧席食堂」4F
4階の有料席にある特別食堂です。
「ナデシコ」3F
町にある食堂のイメージが強い「ナデシコ」は、「うどん」「そば」をはじめ「丼物」や「カレー」などの定番メニューが楽しめます。
「すずらん」3F
ラーメン・そば・うどん・お弁当など。
「サルビア」2F
2Fにある「サルビア」の店内は広めの洋風飲食店のイメージがあります。
「うどん」「そば」「和洋定食」「丼もの」「バラずし」と様々な食事が楽しめます。
「食堂コスモス」1F
「うどん」「そば」が気軽に食べられます。
「鉄板焼き専門店」1F
焼きそば、天ぷら、フランクフルトなどの軽食もあります。
1Fには、お子さんが楽しめるイベントやスペースがあるので、ファミリー向けのフロアになります。
児島競艇場(ボートレース児島)周辺のオススメ「グルメ」
児島競艇場周辺だと「鯛めし」「たこめし」が食べられるお店があります。ここで紹介をしているお店は予約が必要なので事前に連絡をお願いします。
オススメのお店はコチラ↓
「さぬきや」
岡山県倉敷市大畠2-3-16
うどん店です。
「ちくりん」
岡山県倉敷市児島味野1-7-19
町の洋食屋さん。
「拓膳」
岡山県倉敷市児島元浜町129-11
寿司店。
予約をすれば、鯛めし、タコめしが食べられます。
国産ジーンズ発祥の地。「児島ジーンズストリート」
「わいわい家」
岡山県倉敷市児島味野2-2-85(ジーンズストリート)
ラーメンランチ。
豚骨の青、白、黒、赤、中みそ、しょうゆ、しおらーめん。
夜は居酒屋です。
大盛りのさきいか天ぷらがオススメ!
「六坪庵」
岡山県倉敷市児島味野2-3-6(ジーンズストリート)
甘味処。
店名は、店舗の面積が6坪だからだそうです。
児島競艇場(ボートレース児島)周辺のオススメ「スイーツ」
児島競艇場の周辺グルメの後は「スイーツ」も楽しみたいのではないでしょうか。
「SURF&TURF サーフ&ターフ」
岡山県倉敷市下津井吹上303-53(せとうち児島ホテル館内)
レストラン。
ホテル内のお店なので、食事とスイーツが楽しめます。
高台に位置しているので、すばらしい眺めです。瀬戸大橋も見えます。
時間により、朝食、ティータイム、ランチ、ディナー、バーラウンジとなっています。
「カフェ太陽の庭園」
岡山県倉敷市児島赤崎1580(ビバハイランド内)
ボリュームのあるお店です。
今回は、児島競艇場の予想ポイントと周辺グルメやスイーツを紹介しました。
児島競艇場は、予想は決して易しいとは言えません。
予想そのものは易しくありませんが、施設内はファミリーでも楽しめるイベントや施設も数多くあります。児島競艇場は、コースの状況を知ることが的中の近道です。